*フラワーエッセンス基礎講座(パート1)
*お知らせ* 開催日が確定次第、記載します。
<詳細内容>
*フラワーエッセンスを自分や他者に選ぶ方法と、簡単なヒーリング技法を学ぶ。
*チャクラやエネルギーボディについての基本を学ぶ。
*フラワーエッセンス全般の基本を学ぶ。
<対象>
*フラワーエッセンスが初めての方。
*自分や身近な人に、ボトルを選んだり、ヒーリングをしたい方。
*フラワーエッセンスの簡単なセッションを行いたい方。
*今やっている仕事にフラワーエッセンスを取り入れたい方。
<講座の主な内容>
§講義内容
●フラワーエッセンスについて
(マウントフジフラワーエッセンス、バッチフラワーエッセンスの基本)
〇フラワーエッセンス全般
*フラワーエッセンスとはどんなものか
*その歴史
*お花のエネルギーについて
*フラワーエッセンスの作用
*フラワーエッセンスの特徴
〇エネルギーについて、エネルギーボディ(サトルボディ)の基礎
*チャクラ
*オーラ
*プラーナ
*地球エネルギー
〇フラワーエッセンスの作り方
*母液(マザーボトル)の作り方
*開発者(作り手)の在り方
〇フラワーエッセンスの使い方
*ストックボトルの作り方
*ミックスボトルの作り方
*使い方(期間、量、回数、保存法など)
*人以外での使い方(動植物、もの、場、出来事など)
*飲用以外での使い方
*役立つセルフワーク
*他の治療との併用について
*よくある間違い
〇フラワーエッセンスの選び方
カウンセリング、カード、ペンジュラム、エネルギーリーディング他
●マウントフジフラワーエッセンスについて
〇バックグラウンド
〇特徴
〇製品(ストックボトルからオーラスプレーまで)
※72種類の各ストックボトルの詳細は、「マウントフジフラワーエッセンス基礎講座(パート2)で学んでいただけます。
●バッチフラワーエッセンスについて
〇バックグラウンド
〇特徴
〇製品(ストックボトルからクリームまで)
〇緊急用エッセンス
※38種類の各ストックボトルの詳細は、「バッチフラワーエッセンス基礎講座(パート2)で学んでいただけます。
§実技内容
●自分または他者へのボトル選びとヒーリング技法
マウントフジフラワーエッセンス、バッチフラワーエッセンスを使って
〇カードを使って(ハートと手のエネルギーワーク)
〇ラベルを使って(ハートとサードアイのエネルギーワーク)
〇ペンジュラムと講座のオリジナルチャートを使って
〇エネルギーペネトレーションペンダント(EPP)による座位でのヒーリング
●フルセッションを学ぶ(気軽なミニセッションから個室でのフルセッションまで)
〇すぐに実践できるフルセッション(カウンセリングからボトル選び、ヒーリング、浄化まで)
【学んだあとできる事:活用例】
〇初心者向けのカジュアルなセッション
〇フラワーエッセンスセラピスト®の活動をスタート
〇セッション以外での活動
〇お客様へのボトル選び
〇イベント等でのミニセッション
〇セッションルーム以外の場所での活用
*例:カフェやお店の片隅、災害時のボランティア、自宅や友人宅など
〇セラピー、ヒーリングの補助
*例:ハンドトリートメント、タロット、サイキックリーディング、チャネリング、コーチングなど。
〇距離を安全に保ったセッション
*例:参事のストレスケア、プライベートに立ち入らない配慮が必要なケースに
<取得後獲得できる資格>
●日本フラワーエッセンス協会認定 初級フラワーエッセンスセラピスト®
※受講後800字以上のレポート提出とお申込み手続きが必要です。
〇割引価格での全製品購入ができます。
〇活動の支援など、多方面でのサポートが受けられます。